年に一回の更新

みなさんこんにちは。
気がつけば、我々nutstownも活動を始めてから、干支を一周してしまいました。あの頃はスマートフォンなんてまだ普及していなくて、SNSも日常ではなかった頃。さらに20代だったんですね。今や40です。健康診断の結果も気になる歳です。驚きですね。

さて、そんな話はさておき、今年も行ってきました。「ドキッ!おっさんだらけの修学旅行」
昨年はJRで函館に移動し、朝から腹いっぱい飲んで泥酔する会を開催でしたが、なんと今年は宿泊付き。
しかもね、温泉宿ですよ。湯川温泉ですよ。皆さん。

布団4枚はテンション上がった

年齢を重ねれば重ねるほどなくなるのは「時間」
この時間ってものは不思議なもので、あるときには無限にあると思えるけど、無いときには本当に無い。
とっても当たり前のことのように思えるけど、すべからく全人類にとっての「時間」ってものは「86,400秒/日」って決まっているはずなのに、不思議ですよね。
おっさんになってきたら「10,000秒/日」くらいに感じるもんな。特に休みの日。

「こりゃ無理やりホテルでも予約しないと今年は集まれそうも無いんでないべか」という話が持ち上がり

「そりゃまずい。ブログのネタないわ」

ってことで、泣く子も黙る旅行予約サイト「楽天トラベル」で湯川ホテルを予約したわけです。

「朝ごはんは必須」
「温泉があること」
「安めで」
自分達が予約しないとわがまま放題のnutstownですが、今回は安くて蟹食べ放題プランがあったホテルに決定。

「食べ放題に目がない」のは気持ちの上だけで、胃袋はもう限界でした。

「蟹だ蟹だ」と勢いよく食べ
「おい、しかも飲み方なんだで★」とテンション高めにいったものの、意外と食えない飲めない、そうかこれが老化か。
いや、違う。無理すれば食べれたけれど、「次の店もあるしな」と自制をし始めたところが大人になった証拠。

おしゃなホステル&バーでした

「俺は吉田類のように酒場を放浪したいんだ」というBig兄を他所目に、まあせっかく滅多にやらないことやってるんだからちょっとおしゃれなところにでも行ってみるべやと、函館湯川にある「TUNE」さんへ。とてもおしゃな感じでした。

まあでもこうなるよね(笑)

その後は、本当に酒場放浪記にでも出てきそうなこじんまりとしたお店に移動するも、混んでて入れず。
それでも近くのビアバーへ入りましたが、ここもとても雰囲気が良かったです。
最終的にはラーメンで締め。

よーし、今年は大晦日の更新だから5000文字くらい書いてやるぞと意気込んでみましたが、もうそろそろ眠たいので、気が向いたら詳細また書こうと思います。

年々ブログの更新も億劫になり、今年に至っては大晦日更新。「おまえらやる気あるのかよ」という声も聞こえてきそうですが、全開で継続する気満々ですよ。

みなさん来年もnutstown、年一回以上の更新を目指してゆるっと続けてまいりますので、よろしくお願いします。